国試STセンターは言語聴覚士の国家試験対策予備校です
5月から始める理由②
2024/04/03
おはようございます。
国試STセンターです。
今回は、前回の続編で、
国試対策を5月から始める理由についてです。
前回書いた結論は、以下の通りです。
前回は、時間的なゆとりについて解説しました。
簡単に言えば、
「早く動いた分だけゆとりがある」
というコトです。
その中の重要ポイントについても書いているので、
未読の方は、前回の分も読んでみて下さい。
今回は、2つ目の
生活リズムを作るため
についてです。
5月から国試対策をする理由として、
生活リズムを作るのは、
受験以上に“生活の土台”です。
受験時にこれが整っていないと…
・入れた知識を試験等で発揮できない
・自分との約束(目標)を守れない
・思考がネガティブになる
こうした悪影響があります。
(就職後まで残ると、社会的信用に関わります)
再チャレンジ組は、
バイト以外の時間が自由な為、
昼夜逆転し易くなります。
昼夜逆転状態での学習は、
知識が記憶定着し難いです。
(学術的な裏付けも出ています)
だから勉強するより先に、
生活リズムを整える方が先です。
その為にも今から
朝起きて、夜寝るリズム
ができていることは、必須条件です。
また、勉強習慣が無い状態から
学習を始める人がほとんどです。
その状態で、
“1日◎時間勉強”
と秋から意気込んでやるのは挫折のもとです。
(そもそも、集中できない事の方が多い)
集中力が途中で途切れたり、
計画通り進まない事に嫌気がさすと思います。
だから、今から始めて学習の習慣を
少しずつ重ねるコトが大切です
今までやっていない事をするのは、
“ストレス”になります。
※ストレスは、小さい&少しずつ慣らす方が、
脳も楽に受け入れられて、継続しやすいです。
最後にあげる内容としては、
遊びやバイトとのバランスのとり方を習得する
という点が有ります。
秋まで遊んで、その後は勉強一筋!!
これはかなり難しい、と先程書きました。
でも、今から計画的に動く事で夏や冬に
遊ぶことは可能です。
(習慣があるからこそ出来る技)
しっかりと遊んだ方が、
その後の勉強にも集中できる事は多いです。
前回と今回の2回に渡り、
“5月から勉強する理由”
を書いてみました。
どちらも土台を作るには時間が掛かりますが、
それが習慣化すれば、その後の負担はほぼ有りません。
(ほぼ無意識でできる様になっているから)
大事なコトは1つだけ。
時間は、最高のアドバンテージ
という事です。
折角、もう一度頑張る事を決めたなら
次こそで国試に合格できる様
しっかりと準備していきましょう。
朝夕の寒暖差は、
4月に入っても続くようです。
体調を崩さない様に
いい1日を過ごして下さい。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
お気軽に問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試STセンター(@kokusistsenta)
国試STセンターです。
今回は、前回の続編で、
国試対策を5月から始める理由についてです。
前回書いた結論は、以下の通りです。
前回は、時間的なゆとりについて解説しました。
簡単に言えば、
「早く動いた分だけゆとりがある」
というコトです。
その中の重要ポイントについても書いているので、
未読の方は、前回の分も読んでみて下さい。
今回は、2つ目の
生活リズムを作るため
についてです。
5月から国試対策をする理由として、
生活リズムを作るのは、
受験以上に“生活の土台”です。
受験時にこれが整っていないと…
・入れた知識を試験等で発揮できない
・自分との約束(目標)を守れない
・思考がネガティブになる
こうした悪影響があります。
(就職後まで残ると、社会的信用に関わります)
再チャレンジ組は、
バイト以外の時間が自由な為、
昼夜逆転し易くなります。
昼夜逆転状態での学習は、
知識が記憶定着し難いです。
(学術的な裏付けも出ています)
だから勉強するより先に、
生活リズムを整える方が先です。
その為にも今から
朝起きて、夜寝るリズム
ができていることは、必須条件です。
また、勉強習慣が無い状態から
学習を始める人がほとんどです。
その状態で、
“1日◎時間勉強”
と秋から意気込んでやるのは挫折のもとです。
(そもそも、集中できない事の方が多い)
集中力が途中で途切れたり、
計画通り進まない事に嫌気がさすと思います。
だから、今から始めて学習の習慣を
少しずつ重ねるコトが大切です
今までやっていない事をするのは、
“ストレス”になります。
※ストレスは、小さい&少しずつ慣らす方が、
脳も楽に受け入れられて、継続しやすいです。
最後にあげる内容としては、
遊びやバイトとのバランスのとり方を習得する
という点が有ります。
秋まで遊んで、その後は勉強一筋!!
これはかなり難しい、と先程書きました。
でも、今から計画的に動く事で夏や冬に
遊ぶことは可能です。
(習慣があるからこそ出来る技)
しっかりと遊んだ方が、
その後の勉強にも集中できる事は多いです。
前回と今回の2回に渡り、
“5月から勉強する理由”
を書いてみました。
どちらも土台を作るには時間が掛かりますが、
それが習慣化すれば、その後の負担はほぼ有りません。
(ほぼ無意識でできる様になっているから)
大事なコトは1つだけ。
時間は、最高のアドバンテージ
という事です。
折角、もう一度頑張る事を決めたなら
次こそで国試に合格できる様
しっかりと準備していきましょう。
朝夕の寒暖差は、
4月に入っても続くようです。
体調を崩さない様に
いい1日を過ごして下さい。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
お気軽に問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試STセンター(@kokusistsenta)